プレイヤー・保護者のコメント 




.
.
.


H.S. class of 2008 - Parent of Captain
.
影になり、日なたになり、いつも息子を支えてくださり、本当にありがとうございました。アーロンさんからは、アメフトの技術だけでなく、人としての生き方や考え方等も学ばせていただいたようで、息子にとって、一生忘れることができない出会いだったと思います。これからもお身体を大切に、ご活躍ください。お幸せを心よりお祈りしています。




H.S. class of  2012 - position DL
.
アーロンさんは私に多くの影響を与えてくれました。 特にコミュニケーションを取る大切さとアメフトのおもしろさ教えてくださいました。 率直にあんなにアメフトが好きな人は見たことありません。そのアメフトの愛情を私たちにぶつけてくれ情熱をもって私たちにアメフトの素晴らしさやチームプレーの大切さ、学びました。
.
アーロンさんは11人にコミュニケーションを取ってくれそれぞれにあったアドバイスをしてくださいました! 今でも活きていると思います。アメフトから離れ高校を卒業した今でもお世話になっておりコミュニケーションを熱心に取ってくださったからだと思っています。 是非これからもアメフトを指導し一緒にプレーもしているアーロンさんの姿を見続けたいです。
.

H.S. class of  2014 - position DL
..
僕がアーロンコーチと出会ったのは高校一年生の時でした。アーロンコーチはアメリカンフットボールを通して僕にたくさんの話しをして下さり、色々な事を教えてもらいました。
.
その一つにアーロンコーチも経験された本場アメリカでのフットボールの話しも沢山していただきました。いつしかその本場アメリカでのフットボール選手が自分の夢、目標となり二年前にアメリカに渡りました。
..
アメリカでのフットボールは、さすがアメリカNo1の人気スポーツであるだけに日本では想像もつかない程厳しい世界でした。フットボールの技術はもちろん、メンタル、生活面においても高いレベルのものを要求されます。高い技術をもった人なら五万といます。その中で強い気持ちをもった選手が一握りの一流選手となれます。「フットボールを通じて強く生きていく力を」というアーロンコーチの指導のコンセプトの重要性を、アメリカに渡りまさに実感しました。僕はその指導こそ、今、日本の子供たちに最も必要な大切なことだと思います。
サンタモニカカレッジ。
.
.
.
.
.
H.S. class of 2017 - position QB
.
私はアメフトを始めて団結する事の大切さを実感しました。アメフトではフィールドに出ている11人全員が仕事をしないとプレーが成り立たないのです。そこで私は司令塔として皆をまとめる苦労を学びました。 アーロンさんとアメフトができてよかったと思っています。
.
アーロンさんは他のコーチとは違い平日も毎日練習に来てくださり、一緒にプレイヤーとして練習に混ざり人数の少ない自分達のチームにはすごく助かりました。筋力トレーニングにおいても、部位に合ったトレーニングをアドバイスをしてくれたりしてくれました。 機会があればまたアーロンさんとアメフトがしたいと思っています。



H. S. class of 2017 - position RB
.
高校で初めて知ったアメリカンフットボールという競技をアーロンコーチからとても分かりやすく楽しく学びました。 アーロンコーチのお陰で、 個人のスキルだけでなくチームワークの大切さ、最後まで諦めない姿勢、など多くの事を学ぶ事が出来ました。 この学んだ事は、今後の大学生活やこれからの人生の中で、きっと役に立つと思っています。
.
.
.
.
H.S. class of 2014 - position RB
.
私はアメリカンフットボールを通じて、仲間の大切さやチームワークを学びました。フットボールはデザインされたプレーや、動きがあり一人がサボっていてはプレーが成り立ちません。そういった面でチームワークや仲間の大切さを知ることができました。
.
.
.
.

 

.
.

..